検索
福岡旅行③ 九州国立博物館 Kyusyu National Museum
- titanium-kotaro
- 2015年10月31日
- 読了時間: 1分
今回、一番訪れたかったのが大宰府の九州国立博物館

大宰府天満宮から幻想的なトンネルのアプローチを経て
巨大な博物館にたどり着く
博物館の基本コンセプトは
『日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館』
“understanding the formation of Japanese culture from the Asian historical perspective”


10周年企画「美の国・日本」 は圧巻!
国立から正倉院から沖縄から北海道などなどから、教科書に載っているような数々も借りて加えての力業の展示。
そもそも博物館のテーマが「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」だから、
世間の風が多少右に振れていても、力で見せてしまっている。
常設展示から対馬藩「為政以得」印や邪馬台国「三角縁神獣鏡」とかを引っ込めていても、
ほとぼり覚めれば、また展示するでしょう。
上野の国立博物館より空いてるから、じっくり見られるし、インパクトは物凄いし、根底のコンセプトが素晴らし過ぎる。
福岡に11月までに訪れる予定の方には是非お勧めです。