検索
首都高神奈川・横浜北線 開通記念ファンラン HI-WAY NORTH YOKOHAMA LINE
- titanium-kotaro
- 2017年3月11日
- 読了時間: 2分
鶴見・生麦ランプ~新横浜ランプ~第3京浜・港北ICを結ぶ神奈川高速・横浜北線が3月18日に開通
将来的に東名・横浜青葉IC~第3京浜・港北IC~新横浜~首都高横羽線・生麦ランプを結び
今回開通部分の新横浜~羽田空港間は物流が良くなり所要30分弱に短縮される
1週前の11日に開通記念ウォーク、12日に開通記念ファンランがあったので参加した
首都高神奈川高速・横浜北線 http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/yokokan/outline/
まずは11日の記念ウォーク
全長8.2kmの殆どがトンネル構造で、そこへプロジェクションマッピング投影などして賑わっていた
車両道路の地下には避難用のアンダーパス通路が設けられている
数百メーター置きに避難通路への滑り台が設けられていて、稀有な体験
逃げた後は、消火用のスプリンクラーが作動。これもなかなか見られるものではない
さて、翌日は日産フィールド小机をスタート・ゴールに
小机~新横浜ランプ~トンネル内・新横浜換気口折り返し~新横浜ランプ~第3京浜・港北IC折り返し~
新横浜ランプ~日産スタジアム~小机フィールド と盛りだくさんの今回開通部分と同じ長さの8.2km走
トンネルに誘導路、高架からみる日産スタジアムや新横浜の街並みに、鶴見川や港北ICなどなど
変化に富んだ楽しいコースでした


横浜、日産スタジアムのお膝元とあって、マリノスユニフォームの人が多かった
かくいう自分もマリノスユニ!
日産スタジアムに向かって走るコースは格別でした
Comments