検索
さようなら花月園競輪場 Goodbye Kagetsuen Velodrome
- titanium-kotaro
- 2015年11月23日
- 読了時間: 1分

さよなら花月園競輪場
http://www.city.yokohama.lg.jp/…/201…/sayonarakagetsuen.html
子どもの頃、風向きでジャンの音が聞こえた街のシンボルが取り壊し。
最後に記念の公開イベント。 OB・現役の模擬レース、バンクの公開、地元各種団体の出し物・模擬店、
戦前の東洋一と呼ばれた花月園遊園地資料展示など、地元民には懐かしい。
フィールドは草ぼうぼう、建物は朽ち始め。
花月園バンクを一周したのは初めて。とても人の脚で走るコースではありません。

元・競輪選手も花月園のために駆けつけ熱心に説明。
オール国産のケイリン車体はとても軽く前傾姿勢は90°以上。
ギア交換とか練習用のダブルギアとかも初めて見るものでした。


東京オリンピック以降には、防災居住エリアとして、
京急・URを中心に10ha近くが再開発され姿を現す。
10棟以上のマンション・介護・保育施設に4ha以上の防災公園。
桜とトラックと備蓄と仮設住宅用にも使える首都圏では稀有な広大な空間。 2020年以降を見据えた街に生まれ変わる。


Comments