top of page
検索

ヤクルト スワローズ 日本シリーズへ Swallows advanced to Japan Series

  • titanium-kotaro
  • 2015年10月16日
  • 読了時間: 2分

ヤクルトスワローズがセントラルリーグ優勝に続いて、日本シリーズ進出も決定!

14年ぶり7回目の優勝はなかなか爽快だ

78年、92年、93年、95年の優勝は自分が若かったから

試験や仕事が忙しい合間をぬって、節目の試合に駆け付けた

ヤクルトという弱小球団は、何かのきっかけで劣勢から盛り返す時が醍醐味

今年は78年や92年に似た盛り上がりが感じられてわくわくしている

14年ぶりの優勝で驚いたのは

ファン層が優勝を渇望していて、前回の優勝を知らない世代中心に熱狂的な事

盛り上がるにつれ、知人・コネクションからのチケット入手が難しくなり

一般販売のチケット購入方法はネット販売がいつの間にか主流となっていて

オジサンには傾向と対策が立てにくい事

引用した動画はマジック点灯を決めたアウェイ・東京ドームの読売戦

敵地・ビジター観客は読売ファン3万人以上に対しビジターヤクルトは良くて1万なのに

東京ドームを圧倒する大声量の「読売倒せ!」

いや、これはドルトムントみたいで痛快

ホームでこういうサッカーノリの声援に読売ファンは肝を冷やしていました

今年は仕事も落ち着いていて、チームも好調で

ホームゲームは7~8試合、ビジターもドームや横浜に各2試合、

マジック点灯も初めてクライマックスシリーズも観に行けました

勝ちゲームが多かったかな

日本シリーズは仕事とマラソンに所用が多くて

行けるのは連休の福岡での第6、第7戦のみ

あまりに強力すぎる福岡ソフトバンクホークスだけど

92年の優勝に似ている印象が強くて第6戦までもつれる予感を持っている

あわよくば第7戦まで!

あの年は岡林が献身的な力投をした


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

©  @Skotaro 2014

bottom of page